
こんにちは、りすこです。
Atsushiさんの著書『美やせレンチンスープ』を参考に、らくしてワインに合うスープをつくる!
からだや心に優しいレシピがたくさん掲載されている『美やせレンチンスープ』
今日は「冷え」がテーマのレシピ#36を作ってみました。
レシピ #36:たことかぼちゃ、パプリカのスープ
たことかぼちゃ、パプリカのスープ・材料
4人分(オリジナルは1人分で記載されています)
- タコ:300g(オリジナルはボイルでしたが生ダコを使用)
- かぼちゃ:1/2個
- 赤パプリカ:1個
- 長ネギ:1本
- ニラ:1/2束
- 豆苗:1/2袋(冷蔵庫にあったので)
- ニンニク:1かけ
- 水:500cc
- 鶏ガラスープの素:大さじ2
- 酢:大さじ3
- 酒:大さじ3
- ショウガチューブ:大さじ1
基本的に切って入れて煮るだけです♪
オリジナルの1人分はレンジに入れて加熱でできてしまいます。
ひとり暮らしの方には手軽に栄養が取れていいですね!作り方は本を見てください。
タコ、長ネギ、かぼちゃ、ニラ、ニンニク、ショウガが体を温める素材で、かぼちゃ、パプリカにはビタミンが豊富です。
今回、酢が味付けのポイントになっています。
タコがしっかり歯ごたえがあり、かぼちゃや長ネギなど、体にいいに違いない野菜がたっぷり取れるので、大満足のおかずスープです。
ワインはスペインのオーガニックを合わせます

ワインはみつばちのラベルが目印のスペインのオーガニックワインを合わせました。
フルーティで意外としっかりした味わいのワインでおすすめです。
ライマット クラモール オーガニック ブランコ
Raimat Clamor Blanco 市場価格:¥1,100〜¥1,300
☆————————☆
このページで作ったスープのレシピ本は『美やせレンチンスープ』
食べるとスッキリするレシピ満載です。
1人分ならレンジで簡単にスープが作れるのでひとりで何を食べようか迷ったらこれです。

私は4人分を一気に作るので鍋に材料を入れて火にかけて作っています。
このブログでは「ゆとり、たのしみ、すっきり」をテーマに、様々な情報を発信をしていきます。
Twitter、Instagramなど、SNSもフォローよろしくお願いします!
Twitter Risu@ダイエッター・体重減らして↓貯金を増やす↑
Instagram diet4you.style/
Threads @diet4you.style
食べログ https://tabelog.com/rvwr/risunokomichi/
画像素材:【写真AC】