【はかるだけダイエット】 2025年版 体重記録表・無料ダウンロード

2024年も残すところ約1ヶ月、みなさまのダイエットはいかがでしょうか。

私は自分がスッキリいられる理想体重を55kg、体脂肪22%(身長163cm)として、そこを目指して日々ダイエットを意識しています。

カーブスで週2-3回の筋トレを続けていますが、体重がいっきに減ることはなく筋肉量も横ばいです。

筋肉量の「横ばい」はネガティブではなく、何もしなければ年齢とともに減っていく筋肉量が、キープできているのは良いことと思っています。

私が毎日使っている「体重記録表」2025年版を更新しましたので、よろしければダウンロードしてお使いください。

目次

2025年版 体重記録表PDFはこちらです

下のボタンから体重記録表PDFがダウンロードできます。

ダウンロードは無料です。

(ページ内の広告を1つクリックしていただけると励みになります♪)

(2024年版・体重記録表はこちらです)

はかるだけダイエットとは?

体重を計測して記録すると、脳内にグラフのイメージが残ります。

少なからずそれに影響されて行動するため、体重増加を防げるということです。

NHK「ためしてガッテン・計るだけダイエット」で紹介されていて、体重記録表が添付されていました。

このシートは、「はかるだけダイエット」を始めた当初、私も使わせていただきました。

私にはカラフルすぎて、プリンターのインクも使いそうと思い、

A4ヨコでシンプルな 体重記録表を作ってみたのが上のPDFファイルです。

体重記録はアナログな手書きが意外と継続

今どき手書き?と思われる方、ちょっと待ってください。

私はこれまで数多くのアプリをダウンロードしては、張りきって記録するのですが、長く続かなかった経験が多々あります。

体重計の近く、例えば脱衣室の棚の隅に紙とペンを置いておくと、ルーティンワークのように継続できます。

手書きが「はかるだけダイエット」継続の秘訣になっています。

体重記録表に記入して折線グラフにすると、モチベーションがアップします!

言い訳を書く欄もあるので、体重増減のきっかけが何だったか、あとで振り返ることができます。

「はかるだけダイエット」体重はいつ計る?

朝起きて、まずトイレに行ってからその直後に計測します。

タイミングを決めておくことがポイントで、早起きしたとか、寝坊したとかは考えなくてOKです。

私は体重計測をやめると絶対!と言っていいほどリバウンドするので、毎日の計測と記録をおすすめしています。

「はかるだけダイエット」休むのはNG?

前日夜に外食した朝とか体重計を見たくない日もあります。

そんな日はお休みしてもよいと思っています。

ですが、3日は空けないようにしています。

その3日をきっかけに「少し体が軽くなってから体重計に乗ろう」と遠ざかってしまうからです。

記録しなくても体重計に乗り、だいたいの数字は見ておくのがおすすめです。

まとめ

体重を記録する「はかるだけダイエット」は効果があると思っています。

ぜひ一緒に、はかるだけダイエットでスッキリ体型をゆるく目指していきましょう!

↓↓過去の記事では日付けのみ曜日なしのシンプル版・体重記録表のダウンロードができます。

【お願い】体重記録表PDFを販売することはお断りしますが引用元を明記してのシェアは歓迎します。

最後まで読んでくださりありがとうございました!

このブログでは「実り世代のモヤモヤスッキリ!」をテーマに情報発信しています。

また見に来てくださるとうれしいです!

SNSも発信中です。お気軽フォローお待ちしております♪

X  risu531

Instagram risuno531

食べログ  risunokomichi

画像素材 【写真AC】

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次