【ラク家事】縦型洗濯機から ドラム式洗濯機 買い替え – 準備編

ラク家事の強い味方、ドラム式洗濯機を購入してから2年が経ちました。

長年使用した縦型洗濯機からドラム式洗濯機「Panasonic NA LX 129」に買い替えにあたり

古い住宅のため必要だった経験を準備編としてレビューします!

本ページはプロモーションを含みます

目次

元の縦型洗濯機「愛妻号」の思い出

元の洗濯機は1996年型の旧National(Panasonic)製品です。

「おうちクリーニング愛妻号」という名前で、単身赴任者をターゲットにしていた、おもしろいコンセプトの洗濯機です。

義理父が単身赴任時代に購入したものを譲り受けて、合わせて30年間使用しました。

縦型洗濯機「愛妻号」買い替えの予感は3年前から

なんと30年間、一度も故障がなく毎日働いてくれました。

昭和・平成時代の家電は機能がシンプルな分、故障が少なく、20年〜30年以上使えるものが普通にありました。

10年で買い替えを考える令和時代の家電からすると、少々不便でも物を長く使える、良き時代だったなと思います。

単機能でも使い慣れていた「愛妻号」の寿命を感じ始めたのは、27年間使用した頃です。

脱水が終わる際に「ドスン!」と音がするようになりました。

それが次第に洗濯中もモーターから異音がするようになり、次の洗濯機の検討を始めました。

じっくり検討して購入したのはPanasonicドラム式洗濯機

縦型洗濯機の買い替えにあたり、ネットや店頭でじっくり検討して、候補はPanasonic、東芝、日立、SHARPの4社に絞りました。

洗濯機は一度購入すると長く使う家電なので、納得したものを選ぼうと思いました。

休日に家電量販店をまわり、各メーカーさんの販売員さんの意見を聞きました。

結論、以下をポイントにPanasonic NA LX129に決めました。

  • 洗い上がりの風合い、静音性(口コミをリサーチ)
  • ボタン、液晶画面の操作性
  • 洗剤の自動投入
  • フィルターの手入れのしやすさ
  • ドアを開け閉めした時の感覚、シンプルな見た目

ドラム式洗濯機を設置するための準備

1. 水栓位置を32cm上げる

元の洗濯機の水栓は床から105cmの位置に付いていました。

水栓金具・移設前

新しく購入するPanasonic LXシリーズの施工説明書では水栓は床から137cm以上の位置を指定しています。

元の位置のままではPanasonic LXシリーズのドラム式洗濯機は入りません。

手前に出して設置すればできないこともないのですが、横に出入り口があること、見た目がよくないことから、水栓の位置を上げることにしました。

水栓金具は「ぴたっとくん(TWAS10A1A)」を選択しました。

壁を壊して水栓を交換する場合は、約25万円の見積りがきました。

予算的にオーバーなため、部分的に壁に切り込みを入れて水栓の位置を上げることにしました。

ドラム式洗濯機の推奨の位置に取り付けた工事後がこちらです。

水栓金具・移設後

かなり上に付いています。

クロスで隠しているところが元の水栓があった場所です。

職人さんがボードで埋めてくれたのですが、見た感じがよくないので、100円ショップで補修用クロスを買って張りました。

こんなに高さ必要なの?と思ったのですが、最終的にドラム式洗濯機が収まった時に納得しました。

ドラム式洗濯機の収まりはこちらです。

水栓移設の費用の合計は78,100円でした。

内訳はこちらです。

工事内容金額
壁開口による配管工事50,000
配管部材7,000
水栓金具・ぴたっとくん(TWAS10A1A)12,000
洗濯機移動2,000
消費税10%7,100
合計78,100

元の洗濯機に合わせて防水パンと水栓を設計したため、23年後に思わぬ出費になりました。

これから住宅を設計する方は、将来の買い替えをふまえて、余裕ももった寸法にすることがおすすめです。

2. 網戸をプリーツタイプに交換

ドラム式洗濯機は正面はスッキリしていますが、奥行き72cmと意外とスペースが必要です。

既存で手前に開く網戸がついていたのですが、ドラム式洗濯機を置くと開けなくなります。

網戸なしは春〜秋の時期にないと不便なので、引き戸のプリーツ網戸を取付けました。

このプリーツ網戸は楽天で見つけて購入、自分で組み立て取り付けました。

サイズオーダー 幅660mm × 高さ(本体:1924mm ドアクローザー:100mm) 32,824円でした。

まとめ

私の家は築年数が経っていて、設備が現在の家電に合わないところがありました。

今回は、古い設備の住宅にドラム式洗濯機を設置するための準備についてレポートしました。

次回は値引きの少ない Panasonicドラム式洗濯機を安く購入するためにしたことと、実際使用した感想をレポートします。

最後まで読んでくださりありがとうございました!

このブログでは「実り世代の楽しみとスッキリ!」ををテーマに情報を発信しています。

また見に来てくださるとうれしいです!

SNSも発信中です。お気軽フォローお待ちしております♪

X  risu531

Instagram risuno531

食べログ  risunokomichi

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次